
ANAグループが格納庫にて入社式を開催!
ANAグループは4月1日、羽田空港格納庫で入社式を開催しました!ANAグループ39社、総勢3104名の新入社員が緊張した面持ちながらも期待に胸を膨らませて会場に集まりました。ANAグループの新入社員が3000人を超えるのは、2020年以来、5年ぶりです。
入社式冒頭、新入社員全員で実施した記念撮影では、若さと希望に満ちた表情でタオルを掲げ、会場は晴れやかな雰囲気となりました。
列席者(グループ役員)を代表し、挨拶をしたANAホールディングス 芝田 浩二社長は、
「皆さんにお伝えしたいのは、『安全は経営の基盤であり、社会への責務である』ということです。今、世界各地で航空機の運航の安全を問われる事象が起こっています。この状況下、私たちはより一層の安全、安心をお客様にお届けするために力を尽くすことが求められています。この格納庫で迎えた今日の日を、一人ひとりが責任感を持ち、ANAグループの安全を堅持していく一員となる決意の日だと肝に銘じていただきたいと思います。新しい環境や生活の中では、悩むことや壁にぶつかることもあるでしょう。しかし、それに立ち向かい、解決しようとする努力は必ず実を結びます。そして、ANAグループの先輩や仲間はそれを必ず支えてくれます。一人ひとりがいきいきと活躍し、皆さん自身、そしてお客様、社会の可能性を広げることで、日本を、世界をワクワクで満たしていきましょう。一緒に頑張りましょう。」と述べ、門出を祝いました。

続いて、新入社員を代表して、ANAのグローバルスタッフ職の芦田 雅史(あしだ まさふみ)さん、ANA 福岡空港の進藤 綾乃(しんどう あやの)さん、ANAシステムズの後藤 佑太(ごとう ゆうた)さんの3人が誓いの言葉を述べました。

芦田 雅史さん
「オンライン化が進む時代だからこそ、私たちANAグループは人と人とのつながり、価値創造の一翼を担う存在として、挑戦し続けなければならないと感じています。私は、ANAグループの一員であることに誇りと自覚を持ち、共に働く仲間と支え合いながら、ご利用いただくお客様に最高のサービスとワクワクを提供できるよう、努力を重ねます。」

進藤 綾乃さん
「私は何よりも安全を最優先に考え、気を引き締めて行動します。お客様や私達にとっても、空港がワクワクした魅力的な場所となるよう、笑顔と感謝の気持ちを忘れずにANAグループの一員として、貢献します。」

後藤 佑太さん
「私は、ANAグループをご利用いただくお客様が安心・快適にお過ごしになり、それを支える仲間が最大限の力を発揮できるよう、ANAグループをITやデジタルの力で支え、社会への責任に貢献していきます。私たち新入社員は、諸先輩方、また関係者の皆様とともに、「ワクワクで満たされる世界」を創り上げていくことを誓います。」
その後、著名人やANAグループ各社の先輩社員からのメッセージ動画で入社式を盛り上げました。


他にも、ANAグループ入社式の名物でもある、グループ社員で構成される「ANA TEAM HND Orchestra」のメンバーが、美しい演奏で新入社員を歓迎し、希望に満ち溢れる式典となりました。

そして、先輩社員からのメッセージカードやANAグループのFUJISEY製タオルとコットンバッグが一人ひとりに贈呈され、ワクワクとした面持ちで近くの新入社員同士で話している場面もありました。




入社式実施にあたり、ANAグループの9社12名で構成されたプロジェクトが発足し、新入社員に配布した記念品やメッセージカードのデザイン、式典で流したメッセージ動画の企画立案をしました。

<プロジェクトメンバーの代表者にお話を伺いました!>

ANA成田エアポートサービス
旅客サービス部
三嶋 菜奈子さん
担当:インビテーションカードの作成、コーション動画の構成と撮影
今回、合同入社式の準備に携わり、多くのグループ会社と協力して式典を創り上げるという貴重な経験をさせていただきました。私自身が2020年に入社した際はコロナ禍の影響で入社式が叶わなかったこともあり、今回の式典が新入社員の皆さんにとって特別なスタートとなるよう心を込めて準備を進めました。新入社員の皆さんは、これから挑戦の日々が始まります。同期の仲間と共に切磋琢磨し合いながら頑張ってください!

ANA関西空港
企画部
高 いつほさん
担当:式典前に流す歴史動画、式典中のメッセージ動画
新入社員の皆様に「ワクワクやグループのつながり・一体感」を感じていただきたいという想いを持ち、PRJメンバーでたくさん議論を重ねて、様々なコンテンツの制作をしました。グループ各社の他空港や他業種のメンバーとの活動を通して、私自身改めてグループの縦横のつながりやチームスピリットを感じることができ、かけがえのない経験となりました。新入社員の皆さん!ANAグループには素敵な先輩方がたくさんいますので、いつでも頼ってください。応援しています!

ANA
人事部ANA人財大学
森本 健さん
担当:プロジェクト進行、コンテンツ制作のマネジメント
新入社員の皆さん全員に「ANAグループの仲間になった喜び」とグループの一体感を感じていただけるよう、一つひとつのコンテンツにこだわり、メンバーと話し合ってきました。またコンテンツ制作には、メンバーそれぞれの強みとアイディアを活かすことを私自身も工夫を心がけました。新入社員の皆さん、これから一緒にANAグループの新しい歴史を作っていきましょう!Let's make history!
入社式にはテレビ、WEB、雑誌、新聞社など多くのメディアにお越しいただき、入社式後は、芝田社長並びに新入社員5名のメディアインタビュー取材も実施しました。


ANAグループに新たに加わった仲間とともに、引き続き安全運航を堅持し、社員一人ひとりがいきいきと活躍することで、日本を、世界をワクワクで満たしていきます!