
~日頃の感謝の気持ちを伝えよう~
「FOC Family Day」を開催しました
ANA FOC(フライトオペレーションセンター)所属の運航乗務員・スタッフのご家族に職場や仕事内容を紹介する機会を設け、FOCの魅力を知っていただくことを目的として、FOC Family Dayを開催しました。
当日は午前の部、午後の部と計2回開催し、総勢106名のご家族に参加していただきました。
プログラムは、「航空教室」「職場見学ツアー」「感謝ゾーン」の3つのエリアを体験する内容で、普段は入ることのできないFOCの職場を見学し、運航乗務員やスタッフの仕事に関する知識を社員から直接話を聞き、参加した方々は眼を輝かせながら一日を過ごしていました。
■航空教室


「航空教室」では、運航乗務員と客室乗務員からフライトに関するクイズを出題したり、普段仕事の際に持ち歩いているカバンの中身の紹介などを行い、ご家族の方達は興味津々で参加されていました。
■職場見学ツアー


「職場見学ツアー」では、FOCの職場を実際に見学して回りながら、エリア毎にそこで働く運航乗務員やスタッフから日頃どんな仕事をしているかの説明を受けました。
普段はなかなか入ることのできない職場を見学し、現場の生の声を聞ける貴重な体験となりました。


■感謝ゾーン


「感謝ゾーン」では、FOCから褒める文化を広げるきっかけづくりとして、参加した社員から家族に向けて日頃の感謝の気持ちを込めた手紙を渡しました。
また、職場内でのGood Jobメッセージの紹介や、ANAが就航している世界各地のお菓子土産をご家族にふるまい、「このお菓子は美味しい!今度ここの国に行ってみたい!」など、子供たちを中心に話に花が咲いていました。


FOCでは、昨年度まで「Kids Day」というかたちで子供たちを対象にこのような会を開催しておりましたが、今年度は日頃の感謝の気持ちを改めて家族に伝えることを目的に、「Family Day」として、社員の両親やパートナーにも参加いただきました。
普段は恥ずかしくてなかなか言えないような感謝の気持ちを、ご家族に伝える良いきっかけになったのではないでしょうか。
参加されたご家族からは「見学してみて、将来ANAで働きたいと思いました!」という感想をくださる方もいて、今回の参加者から将来の航空業界を担っていく人財が出てきてくれたら大変嬉しいです。
また、参加した社員にとっても、日頃支えてもらっている家族に自身の仕事の魅力を理解してもらい、エンゲージメント向上につながる機会になりました。
FOCが更に魅力的な職場になるように、今後も様々な取り組みにチャレンジしていきます!
FOC Family Dayを企画した事務局(FOC ANA’s Wayプロモーター)の皆さん
左から、小栁桃さん、山崎 隆行さん、宇佐美 皓平さん、池田 紗幸さん、谷田 奈菜さん

FOC 変革リーダー
山﨑 駿介さん(筆者)と長女の涼菜さん
