
2020年3月11日
ANAホールディングス株式会社
沖縄県
新型コロナウイルスの影響で外出を控える子供たちに
アバターでの沖縄美ら海水族館の遠隔見学を提供
- ・新型コロナウイルスの影響で外出が制限されている子供たちのストレス軽減を図る
- ・newmeを活用した沖縄美ら海水族館の遠隔見学を実施
- ・学校や教育機関と連携してアバターによる新たな教育体験を創出

ANAホールディングス株式会社(本社:東京都港区、代表取締役社長:片野坂 真哉、以下:ANAHD)は、沖縄県(知事:玉城 デニー)とともに、2019年10月に発表したアバター社会実装パートナー※1としての取り組みの一環として、新型コロナウイルスの影響に伴う県内小中学校休校により外出が制限されている子供に対し、ANAHDが独自開発した普及型コミュニケーションアバター「newme(ニューミー)※2」を活用した沖縄美ら海水族館(管理運営:(一財)沖縄美ら島財団)の遠隔見学の機会を提供します。
- ◆取り組み概要
- ・実施期間:2020年3月12日(木)、13日(金) 各日10:00~12:00
- ・実施内容:開南児童クラブ(沖縄県那覇市)にいる児童が「newme」を操作し、沖縄美ら海水族館(同本部町)の見学を行います。
- ・見学場所:沖縄美ら海水族館 館内
ANAHDは沖縄県とともに、子供たちのストレスを軽減するとともに新しい社会貢献の形を検証し、学校や教育機関と連携してアバターによる教育体験を提案していきます。
- ※2)ANAHDが独自開発した普及型コミュニケーションアバター「newme(ニューミー)」
https://avatarin.com/avatar/newme/
以上
<お問い合わせ先>
- ・ANAホールディングス株式会社 広報・コーポレートブランド推進部
(電話03-6735-1111) - ・沖縄県情報産業振興課
(電話098-866-2503)
印刷をされる方はこちらをご利用ください
- ■報道機関等からのお問い合わせ先:
ANAホールディングス(株)
広報・コーポレートブランド推進部:
03-6735-1111 - ■その他の各種お問い合わせ先はこちら
からご覧ください。