 |
 |
 |
|
第03‐135号 2003年10月30日 |
「ANA@desk」が、JTBの企業向け出張システム 「J's NAVI」と接続!! 〜「ANA@desk」の契約企業数が1万社に!! システムの利便性を更に向上!〜 |
|
ANAでは、本年11月1日より、企業向けインターネット出張システム「ANA@desk(エーエヌエー アットデスク)」と、JTBの出張システムとの接続を開始し、JTBの企業向け出張管理システム「J's NAVI(ジェイズ ナビ)」および総合オンライン予約サイト「Bzit(ビジット)」におけるサービスを開始いたします。 |
本年11月下旬より、「ANA@desk」と日本旅行の企業向け出張管理システム「出張ナビ」との接続を予定しておりますが、JTBおよび日本旅行とのシステム提携は、出張管理業務の効率化を進める企業のニーズにお応えするものです。 |
|
「ANA@desk」は、出張される方がパソコンを使い、インターネット上の専用サイトにて航空券の予約いただき、空港で搭乗券を引き取ってご搭乗いただく簡単かつ便利なシステムです。 |
契約企業にとって、「ANA@desk」の導入により、出張経費の削減を図ると共に、手配業務の効率化を向上させることが可能となります。また、「ANA@desk」限定の割引運賃「ビジネスリピート(6回回数券)」であれば、普通運賃比較で最大42%の割引率(東京=岡山線)*でご利用いただけることに加え、出張管理に役立つ各種データを早期にご提供することにより、スピーディーな出張精算が可能となります。ご利用される方にとっても、オンラインでの空席照会、航空券予約、チケットレス発券が可能なので、大変便利にお使いいただけます。 |
(例) 東京=広島線では36%、東京=大阪線では31%(10月現在)。 |
|
「ANA@desk」は2000年10月よりサービス開始しておりますが、 本年10月1日には、契約企業数が1万社に達しました。この機会に、ご利用者のニーズにお応えし、出張精算処理のための「ご利用確認書」を発行する機能を追加し、システムの利便性を更に向上いたしました。また、JCB**、三井住友ビザカード**、およびダイナース***の法人カードをお持ちのお客様を対象に、チケットレス発券できるサービスを行っておりますが、本年10月からはUC法人カードでのご利用も可能といたしました。 |
** 2001年8月よりサービス開始。 *** 2002年10月よりサービス開始。 |
|
ANAでは、今後とも、出張管理システムを展開する企業との連携を拡充し、ビジネス利用のお客様の利便性を拡充させてまいります。 |
以上 |
|
● |
JTBの企業向け出張管理システム「J's NAVI(ジェイズ ナビ)」とは? |
航空券・鉄道などの交通およびホテルなどの宿泊に関する出張手配機能に加え、出張管理機能・精算機能を装備している出張システムのソフトウエア。導入費用が必要。 |
● |
JTBの総合オンライン予約サイト「Bzit(ビジット)」とは? |
航空券・鉄道などの交通およびホテルなどの宿泊に関する出張手配機能を装備しており、無料でご利用いただける法人向けのインターネット上のサイトサービス。 |
|
|
|