
第25-014号
2025年5月27日
ANAあきんど株式会社
山口県
「山口型ワーケーション」
〈この夏、親子で笑顔がはじける山口旅!
~絆が深まる親子ワーケーションin山口~〉
事前説明会の開催及びツアー募集を開始します!
ANAあきんど株式会社(代表取締役社長:原 雄三、所在地:東京都中央区)は「住んでみぃね!ぶちええ山口」県民会議が公募した「令和7年度山口型ワーケーションの推進に関する業務委託」の受託事業者として採択され、山口県(知事:村岡 嗣政)と連携し、山口県でのワーケーション「山口型ワーケーション」を推進しております。「山口型ワーケーション」は観光だけでなく、地域事業者との交流や自己啓発につながる見学、研修など、山口県ならではのプログラムを地域の皆様とともに創り上げ、提供しております。
このたび、県内の各事業者と連携し、山口きらら博記念公園(※1)を活用した親子ワーケーションツアーを造成し販売を行います。また、県外の子育て世帯に向けて参加者の募集を開始するとともに、企画内容に関するオンライン説明会を開催いたします。
なお、本ツアーについては親子ワーケーションの専門家である、株式会社ソトエの児玉 真悠子氏(※2)に監修いただいております。
1)ツアーの詳細
瀬戸内海を一望できる山口きらら博記念公園を中心に、自然を体感しながらさまざまなプロから習うプログラムを詰め込んだツアーです。
タイトル | この夏、親子で笑顔がはじける山口旅!~絆が深まる親子ワーケーションin山口~ |
コンセプト | 高学年になると週末も習い事等があり、親子で過ごす時間が少なくなってしまいます。また、親としても子どもと出かける場所を選ぶ際に「学び要素」を入れたくなる時期でもある中で、「秋吉台カルスト台地」は中学受験にも出てくる場所として訪問場所に最適と考えます。親子で秋吉台の自然の神秘を感じたり、生き物観察をして過ごすことで、親子の絆を深め、家族の一生の思い出になることを目指すツアーとします。 |
日程 | 2025年7月29日(火)~2025年7月31日(木) 2泊3日 |
募集人数 | 8組16名 |
募集期間 | 2025年5月27日(火)~2025年6月30日(月)まで |
対象 |
|
ツアー料金 | 現地発着 \146,000(税込み) ※親子(親1名・子ども1名) |
応募方法 | 下記、HPよりご参照ください! ▼https://yamaguchi-workation.com/news/?id=2407 |
旅行企画・実施 | サンデン旅行株式会社(観光庁長官登録第1599号) 取引条件説明書は、お申込み時にご案内いたします。 |
その他 | 行程内の現地移動に係る交通費につきましては、ツアー費用に含まれております。 |
ツアー行程:
日付 | 時間 | 場所 | 行程内容 |
---|---|---|---|
7月29日(火) | 午前 | 山口宇部空港 | 集合 |
午後 | 山口きらら博記念公園 | ★/● 元男子サッカー日本代表久保竜彦氏から教わるサッカー教室プログラム ~現地小学生と一緒に、プロから学ぶサッカー教室!~ |
|
宿泊先:山口市内(湯田温泉) | |||
7月30日(水) | 午前 | 山口きらら博記念公園 | ★親子でマリンスポーツ体験 in きらら博記念公園 |
午後 | きらら浜自然観察公園 | ★/● 干潟の生き物教室inきらら浜自然観察公園 ~きらら浜に生息するさまざまな生き物を観察!~ |
|
宿泊先:山口市内(湯田温泉) | |||
7月31日(木) | 午前 | 秋吉台・秋芳洞 | ★ 秋吉台カルスト台地見学(※3) ~広大な自然の中で、現地ガイドから学ぶ!カルスト台地を見学~ |
午後 | 山口宇部空港 | 解散 |
★…体験プログラム/●…ワーク可能時間
<体験プログラム>
山口県に移住された、元プロサッカー選手をはじめ現地ならではの体験プログラムを実施いたします。
2)オンライン説明会開催日時
ツアー詳細の説明会を実施いたします。これまでワーケーションツアーに参加されたことの無い方や、ご興味をお持ちになりましたら是非ご参加ください。
説明会開催日時 | 2025年5月30日(金) 18:30~19:00 ※参加無料 |
開催方法 | ZOOM(ウェビナー) |
応募方法 | 下記、説明会申込フォームより事前申込をお願いいたします。 ▼https://bd1d02e1.form.kintoneapp.com/public/89601cd7e57c55f561be0b0b2856ac5321ce21a51e151cc6b473f60515d1163f |
その他 |
|
【参考】
(※1)山口きらら博記念公園
山口きらら博記念公園は、山口県山口市にある子どもから高齢者まで、誰もが気軽にスポーツに親しみながら、健康づくりができ、レクリエーションなどを通して、楽しみながら交流できる公園です。
水や緑などの豊かな自然環境の中でスポーツを楽しむ人はもちろん、すべての人が「こころ」と「からだ」をリフレッシュできる開放的な空間として、皆様にご利用いただけます。
(※2)株式会社ソトエ 代表取締役 児玉 真悠子
慶應義塾大学文学部卒業後、ビジネス系出版社を経て、2014年にフリーランスの編集者&ライターとして独立。
以降、子どもの長期休暇中に、自身の仕事を旅先に持っていく生活へ。各自治体の発信業務に関わる中で、「地域・大人・子ども」にとって三方良しの親子ワーケーションの可能性を感じ、株式会社ソトエを創業。
(※3)Mine秋吉台ジオツアー
秋吉台ジオパーク内を地域住民のガイドとともに巡る、子どもから大人まで楽しむことができるツアーです。
ジオパークの見どころをめぐり、体感するこのツアーは、景観を楽しむだけではなく、ジオのストーリーを楽しみながら学び、大地をはじめとする自然や、それを活用してきた人々の文化を理解することができます。
今後もANAあきんど株式会社は、ワーケーションを通じて地域の魅力を発信し、関係人口の拡大に取り組んでまいります。
以上
- 報道機関からのお問い合わせ先:
ANAあきんど株式会社:弊社Webサイト「お問い合わせ」フォームよりご連絡ください。