松山市ロゴ、ANAロゴ、ANAあきんどロゴ

2024年8月21日
松山市
全日本空輸株式会社
ANAあきんど株式会社

松山市で「ユニバーサル地図/ナビ」を提供開始!

~特別支援学校の修学旅行向け情報から順次展開し、
ユニバーサル・ツーリズムの取り組みを強化します~


  • ・2024年8月21日より、Universal MaaS「ユニバーサル地図/ナビ」は、新たに松山市修学旅行専用公式ウェブサイト「おいでんか四国・松山」でサービスの提供を開始します。
  • ・Universal MaaSの取り組みで中四国自治体との連携は初となり、「ユニバーサル地図/ナビ」の社会実装エリアは全国で4例目です。
  • ・特別支援学校の修学旅行で松山市を訪れる方々を対象に、観光スポット情報やモデルルート、自治体やユーザーが発信するバリアフリー情報を「ユニバーサル地図/ナビ」に掲載します。
  • ・全国で初めて災害時の避難所情報を掲載し、旅行の事前準備の段階から災害に役立つ情報の確認が可能となります。
  • 「Universal MaaS~誰もが移動をあきらめない世界へ~」ロゴ
  • 青空の下、15人ほどの車いすユーザーが松山城の前で集合写真。老若男女に人気の観光地

 松山市、全日本空輸株式会社(本社:東京都港区、以下「ANA」)、ANAあきんど株式会社(本社:東京都中央区、以下「ANAあきんど」)、は、2024年8月21日より「ユニバーサル地図/ナビ」の提供を、松山市修学旅行専用公式ウェブサイト「おいでんか四国・松山」で開始します。「ユニバーサル地図/ナビ」の社会実装エリアは、横須賀エリア、札幌エリア、千歳エリアに続き全国で4例目、中四国自治体とのUniversal MaaSの取り組みは初となります。

 今回の取り組みでは、「ユニバーサル地図/ナビ」に市内観光地や観光スポット、モデルルートなどの旅行に役立つバリアフリー情報を掲載しています。特別支援学校の修学旅行を対象に、事前準備や移動中の参考情報としてご活用いただけます。また、災害時の避難所情報も掲載されており、旅行先の防災情報も事前にご確認いただけます。このサービスは修学旅行以外の方もウェブサイトからご利用いただくことが可能です。「ユニバーサル地図/ナビ」を通じて、誰もが楽しめる観光地を目指します。
 なお、Universal MaaSは、国土交通省「令和6年度日本版MaaS推進・支援事業(観光促進型)」※1に選定された取り組みです。

  • ■概要

<ご利用方法>
松山市修学旅行専用公式ウェブサイト「おいでんか四国・松山」からご利用いただけます。

  • ※修学旅行以外の方もご覧いただけます。

URL: https://www.oidenka-matsuyama.com/universal/
<サービスイメージ図>

  • 松山市版ユニバーサル地図/ナビへのアクセス方法の説明と機能の説明図。アクセス方法:松山市修学旅行専用公式ウェブサイト「おいでんか四国・松山」内のユニバーサル・ツーリズムページにユニバーサル地図/ナビへのボタンがある。そのボタンを開くと、ユニバーサル地図/ナビに遷移し、ユニバーサル地図/ナビを利用できる。機能説明:ユニバーサル地図/ナビでは、観光スポット情報、モデルルート、避難所情報を確認可能。トイレの情報、過去に車いすユーザーが通った走行ログなどが線やアイコンで地図上に表示されている。アイコンをクリックすると情報の詳細を確認することができる。例えば、道後温泉のアイコンをクリックすると、施設内のトイレや貸出用車いすなどバリアフリー情報など詳細や画像が表示される。また、避難所のアイコンをクリックすると、避難所の情報が掲載された松山市公式ウェブサイトへのリンクが表示され、詳細が確認できる。

■Universal MaaS
 障がいや高齢など何らかの理由により、移動にためらいのある方々(移動躊躇層)が快適にストレスなく移動を楽しめるサービスの実現を産学官連携により目指しています。
詳細は右記URLよりご覧ください。( https://universal-maas.org/

■「ユニバーサル地図/ナビ」
 利用する方々に合わせた移動の参考情報を提供する新しい地図/ナビです。徒歩区間における最短ルートや自治体が発信する公共情報、ユーザーが投稿した車いす走行ログや利用したスポットのバリアフリー情報などを掲載しています。
詳細は右記URLよりご覧ください。( https://www.universal-maas.org/service-universal-maps-navigation

■松山におけるユニバーサル・ツーリズムの取り組み
 障がいのある児童・生徒の修学旅行の受け入れ強化をきっかけに、短期的には地域経済を活性化し、長期的には社会・環境の課題解決をすることで、「持続可能な観光未来都市まつやま」を目指しています。
これまでに「松山ユニバーサル・ツーリズム」と題して、地元の高校生と協力して、松山城のジオラマ※2を作成したほか、専用の修学旅行パンフレット※3を読み上げてもらい、音声データを作成※4し、ウェブサイト「おいでんか四国・松山」に掲載するなど各取り組みを実施しております。

  • 松山ユニバーサル・ツーリズムの取り組みの一環として、地元の高校生と作成した松山城のジオラマ

(松山城のジオラマ※2)

  • 修学旅行向けのパンフレット

(修学旅行パンフレット※3)

  • 松山ユニバーサル・ツーリズムの取り組みの一環として、行った修学旅行パンフレットの音声データ作成。地元の高校生が修学旅行パンフレットを読み上げている

(音声データの作成※4)

<自治体・各社の代表 / 本プロジェクトにおける役割 / お問い合わせ先>

代表 本プロジェクトにおける役割 お問い合わせ先
松山市 市長:野志 克仁 松山市が保有するデータの提供
松山市全体を事業フィールドとして提供
産業経済部 観光・国際交流課
TEL:089-948-6555
全日本空輸株式会社 代表取締役社長:井上慎一 本共同プロジェクトのとりまとめ
全体サービス設計/開発
広報部
TEL:03-6735-1111
ANAあきんど株式会社 代表取締役社長:原 雄三 地域創生事業として自治体・地域事業者との連携調整の実働サポート 松山支店
TEL:070-4874-0616
  • 報道機関からのお問い合わせ先:
    ANA広報部 03-6735-1111
    成田0476-31-6007
    伊丹06-6856-0270
    関西072-456-7890
  • お客様からのお問い合わせ先はこちらからご覧ください。

印刷をされる方はこちらをご利用ください

PDF形式を閲覧するには
Adobe Readerが必要です。

Get Adobe® Reader®