第23-065号
2024年2月1日
オンライン旅行会社Trip.comとのNDCでの航空券販売を開始
2024年1月24日より、グローバル旅行サービスプロバイダーであるTrip.comとのNDCによる航空券販売を開始しました。
本取り組みにより、Trip.comのWebサイト上においてANAの航空券の予約・発券だけでなく、基本的な変更・払戻が可能となります。
全日本空輸株式会社(本社:東京都港区 以下、ANA)と、グローバル旅行サービスプロバイダーであるTrip.com(本社:上海、中国、以下、Trip.com)は、2024年1月24日より、業界大手のコンテンツアグリゲーターであるTravelfusion*(本社:英国:ロンドン)経由で、New Distribution Capability*(以下、NDC)を利用してANA国際線航空券の販売を開始しました。ANAがオンライン旅行会社とNDC利用での販売を行うのは、今回が初となります。
本取り組みにより、Trip.comのWebサイト上においてANAの航空券の予約・発券だけでなく、基本的な変更・払戻が可能となります。
ANAは、今後もNDCプラットフォームを進化させ、国際線航空券のご予約・ご購入がより幅広いお客様にとって簡単・便利にご利用いただけるよう努めてまいります。
NDCに関する情報は、ANA NDCウェブサイト(URL: https://www.ana.co.jp/businesspartners/ja/ndc/)に掲載しております。
■Trip.comとは
Trip.comは、39の国と地域の24言語および35の現地通貨に対応した国際的なワンストップトラベルサービスプロバイダーです。世界220の国と地域にある120万軒以上のホテルと、3,400の空港を発着する510社以上の航空会社のフライトを網羅した巨大なネットワークを有するTrip.comは、24時間年中無休の世界水準の多言語カスタマーサービスに加え、エジンバラ、東京、ソウルに設置されているカスタマーサービスセンターから、世界中の何百万人もの旅行者が作る「最高の旅行体験」をお手伝いしています。ご予約はこちら
■Travelfusionとは
業界最大手のNDC規格に対応したアグリゲーター(本社:英国・ロンドン)。2002年設立。アグリゲーターは、航空会社やホテル等の商品やコンテンツを、メタサーチや旅行会社等、複数の販売会社に配信するサービスプロバイダー。航空会社にとっては、ひとつのアグリゲーターと接続すれば、その先にいる販売会社と個別に接続せずともNDCでの接続が可能となるメリットがある。Travelfusionは、もともとは、LCCの旅行会社向けの予約手配機能や、システム接続を構築するサービスを提供。その後、NDC規格に対応したフルサービスキャリアにも展開を始めた。現在、既に55社との航空会社とNDCでのシステム接続を実施している。
■ NDC(New Distribution Capability)とは
IATA(国際航空運送協会)が定めた、航空券やその付帯サービスに関する情報を配信するための最新通信規格。この規格に対応したプラットフォームを通じて、外部提携先のシステムとANAの予約システムとが直結することで、機内サービスやシート、機内へお持込できる手荷物の個数やサイズといった、多彩な情報の配信を取得できる。また、グローバル業界標準の規格であることから、今後、世界中の様々な提携先との連携の実現が可能となる。
以上
- 報道機関からのお問い合わせ先:
ANA広報部 03-6735-1111
成田0476-31-6007
伊丹06-6856-0270
関西072-456-7890
- お客様からのお問い合わせ先はこちらからご覧ください。