ANA HOLDINGS NEWS
ANA

第23-032号
2023年12月1日

トップアスリート2人が採用内定

~ANAグル-プとして34・35人目のトップアスリート~


 ANAグループは、公益財団法人日本オリンピック委員会(JOC)が行っているトップアスリートの就職支援ナビゲーション「アスナビ」を活用して、新たに2名の採用を内定しました。

  • ■競泳/水泳(専門種目:バタフライ)
    水口 知保(みずぐち ちほ)選手
    全日本空輸株式会社 入社予定日2024年4月1日
    • ※詳細は次ページ
  • ■ビーチバレーボール
    上田翔貴(うえだ しょうき)選手
    全日空商事株式会社 入社予定日 2024年4月1日
    • ※詳細は次ページ

 ANAグル-プは、世界に挑戦する日本のアスリ-トの支援を目指す日本オリンピック委員会の行う無料職業紹介事業「アスナビ」に賛同し、2014年からこれまで、継続的にアスリ-トの採用を行い、競技活動をサポートしてきました。現在までに水口選手、上田選手を含めた35名の社員アスリ-ト(内18名が引退)がANAグル-プの一員となっています。
 今後は17名の選手をグル-プ一丸となって支援することで、トップアスリ-トが安心して競技を続けられる環境を提供するとともに、社員の一層の連帯感の醸成を目指します。

  • ※「アスナビ」とは
    公益財団法人日本オリンピック委員会が2010年より実施。企業・アスリートの相互理解を図り、両者にとって有益なマッチング(トップアスリートの支援・雇用)を実現させる無料職業紹介事業。世界を目指すトップアスリートの生活環境を安定させることで、競技を安心して続けられる環境をつくり、雇用側と双方にとってWin-Winの関係を目指す。なお、2014年8月、日本パラリンピック委員会(JPC)と協定を締結し、パラリンピックを目指すトップアスリートの就職支援も実施している。

◆水口 知保 選手

【水口選手のコメント】
この度、4月からANAグループの一員となり、社員アスリートとして競技活動をご支援いただくことになりました。ANAグループのように、私自身も沢山の方から愛される人財となれるよう、日々努力を重ねて参ります。
そして、ANA's Wayで掲げられている"努力と挑戦"を競技を通じて体現し、感謝の気持ちと誇りを持ち、更なる高みを目指して一層精進して参ります。

【水口選手のプロフィール】

  • 1. 競技種目 競泳/水泳(専門種目:バタフライ)
  • 2. 出身地 神奈川県
  • 3. 生年月日 2001年8月30日
  • 4. 主な成績
    2022年6月第19回世界選手権大会水泳競技大会 200mバタフライ16位
    2023年8月FISUワールドユニバーシティゲームズ200mバタフライ3位

◆上田 翔貴 選手

【上田選手のコメント】
この度、アスナビを通じて、全日空商事株式会社へ入社することになりました。来年度から競技に全力で取り組める環境をいただけて心より感謝しております。また、ANAグループの方々と共に夢を追いかけ戦えることに、より一層、今後の鍛錬に身が引き締まる思いです。ANA社員アスリートとして結果を残すことはもちろん、一人の社会人としても会社に貢献できるよう精進して参ります。応援のほどよろしくお願い致します。

【上田選手のプロフィール】

  • 1. 競技種目 ビーチバレーボール
  • 2. 出身地 岐阜県
  • 3. 生年月日 2000年11月15日
  • 4. 主な成績
    アクティオ杯 ビーチバレーボール・ジャパン・カレッジ2022
    2022年 全日本大学男女選手権大会 優勝
    2022FISUビーチバレーボール世界大学選手権 18位

以上

  • 報道機関からのお問い合わせ先:
    ANAホールディングス(株)
    広報・コーポレートブランド推進部
    03-6735-1111
  • お客様からのお問い合わせ先はこちらからご覧ください。

印刷をされる方はこちらをご利用ください

PDF形式を閲覧するには
Adobe Readerが必要です。

Get Adobe® Reader®