

第19‐106号
2020年1月24日
羽田空港出発のANA国際線の出発ターミナルが決定しました
~3月29日より第2と第3旅客ターミナルを使用します~
- ・第2旅客ターミナルからもANA国際線が就航し、国内線と国際線のお乗り継ぎが便利になります。
- ・行先ごとに羽田空港の出発ターミナルが異なります。
- ・使用するターミナルをご確認いただけるよう、各種ご案内を準備中です。
3月29日(日)に予定されている羽田空港第2旅客ターミナルビルの国際線対応施設の供用開始に伴い、ANAが運航する羽田空港発着の国際線は、「第2旅客ターミナル」と「国際線旅客ターミナル(新:第3旅客ターミナル)」の両方を使用することとなります。
これにより、第2旅客ターミナル発着のANAの国際線は、ANAの国内線と同じターミナル内でのお乗り継ぎが可能となり、ご利用のお客様の利便性が向上いたします※1。併せて、第2旅客ターミナルにANA国際線ラウンジを新設いたします。
ご搭乗いただく路線により使用ターミナルが異なりますので、ご予約をお持ちのお客様は、ご出発前にご利用便のターミナルをご確認の上、空港へお越しください。
- ※1 第2旅客ターミナル内で国内線から国際線へ乗り継ぎの際の最小接続時間(MCT)が55分と短くなります(現在70分)。
- ◆3月29日(日)からのサマーダイヤにおける羽田空港出発の国際線使用ターミナル
- ◆ターミナルの案内方法 (準備中):
羽田空港からの出発便は、以下の方法で使用ターミナルをご案内する予定です。
- ①eチケットお客様控えへの表示 (2月中に開始予定)
- ②ANAウェブサイトの予約確認ならびに空席照会ページへの表示 (2月中に開始予定)
- ③ご登録の連絡先へのメールによるお知らせ (3月29日ご搭乗分以降開始予定)
- ④ANAウェブサイトの運航状況のご案内ページへの表示 (3月29日ご搭乗分以降開始予定)
- ⑤SMS、およびANAアプリのプッシュ配信によるお知らせ (4月中旬以降開始予定)
羽田空港への到着便の案内方法は、決まり次第ご案内します。
詳細は以下のANAウェブサイト特設ページにて掲載する予定です。
https://www.ana.co.jp/ja/jp/international/departure/airport/haneda2020/
以上
印刷をされる方はこちらをご利用ください
- ■報道機関等からのお問い合わせ先:
ANAホールディングス(株)
広報・コーポレートブランド推進部:
03-6735-1111 - ■その他の各種お問い合わせ先はこちらからご覧ください。