

第16‐020号
2016年5月12日

成田空港のカウンターとサービスがリニューアル
~第1ターミナル出発ロビー南ウィングのカウンターレイアウトを変更~
~新自動チェックイン機導入により、預け手荷物のタグ印刷も可能に~
~ANAラウンジではシェフによるサービスも開始~
ANAは、スターアライアンス加盟航空会社全社が同じターミナルの下に集結するプロジェクト“Move under one Roof”により、2006年6月に成田空港第1ターミナル南ウィングへ移転してから10周年を迎えます。
この度、お客様の空港での動線をよりわかりやすくするため、6月2日から成田空港第1ターミナル出発ロビー南ウィングのカウンターレイアウトを刷新し、より便利な動線を実現します。
この刷新により、成田空港からANAの国際線をご利用のお客様は、新しい自動チェックイン機でスムーズな手続きが可能となるほか、預け手荷物のタグを搭乗手続きと同時に印刷*することが可能になり、手続き時間の短縮にもつながります(*7月中旬より開始予定)。
併せて6月から、成田空港の国際線ANAラウンジ内にて、シェフが直接お客様にサーブする「シェフサービス」を本格的に開始します。
カウンターレイアウトの変更について
-
(1)搭乗クラスごとの「ゾーン別」から航空会社ごとのカウンターレイアウトに変更します
今後、ANA国際線をご利用になるお客様は、A~DのANAカウンターで手続きいただけます。よりわかりやすい配列で、これまでよりスムーズなご案内が可能となります。
※ファーストクラスご利用のお客様、ANAダイヤモンドメンバーのお客様はANA SUITE CHECK-IN(Zカウンター)もご利用いただけます。 -
(2)自動チェックイン機の更新と配置変更による動線の短縮
自動チェックイン機を最新型に更新し、処理速度を大幅に向上します。また、お預け手荷物のないお客様は、カウンター手前に設置された自動機での手続き後、そのまま最短動線で保安検査場にお進みいただけます。
-
(3)カウンターでの待ち時間短縮に向け、預け手荷物のタグを自動印刷*
新自動チェックイン機の導入により、預け手荷物のためのタグ印刷が可能*となります。このタグをお客様ご自身で貼付いただくことで、カウンターでの待ち時間を短縮することが可能になります。(*7月中旬サービス開始予定)
ANAラウンジにおける「シェフサービス」本格開始について
ANAラウンジにて、シェフが握り寿司などをお客様に直接サービスする「シェフサービス」を6月より正式に開始いたします。 (※昨年12月~トライアル運用実施)
-
開始日:2016年6月1日(水)
-
場所 :成田空港ANAラウンジ
第4サテライト(Barコーナーにて、17:00~18:00頃)
第5サテライト(サービスカウンターエリアにて、15:30~16:30頃)
-
内容:握り寿司、出汁巻き玉子、ローストビーフなど、順次実施

ANAグループでは、今後も更なるプロダクトとサービスの品質向上に努め、世界のお客様に安全で高品質な空の旅を提供してまいります。
以上