2022年9月16日
株式会社ANA総合研究所
- ・地域に滞在しながら都会の仕事と、農業などの地域の仕事を両立し、多様・多才な人が交流して、豊かなライフスタイルを満喫できる新たなコンセプトの街「アグリ・スマートシティ」の実現をめざした実証実験を開始します。
- ・第1弾として香川県高松市が実証事業地域となり、本事業のモニター参加者を広く募集します。

リモートワーク(イメージ)

高松市のみかん畑
ANAグループ(以下「ANA」)は、NTTコミュニケーションズ株式会社(以下「NTT Com」)および羽田みらい開発株式会社(以下「羽田みらい」)と連携し、地域に滞在しながら都会の仕事と、農業などの地域の仕事を両立し、多様・多才な人が交流して、豊かなライフスタイルを満喫できる新たなコンセプトの街「アグリ・スマートシティ」の実現をめざした実証実験(以下、本実証実験)を開始します。
第1弾として香川県高松市が実証事業地域となり、モニター参加されたい人を広く募集します。(※1 下記のプレスリリース参照)
- ※1 ANAグループプレスリリース(URL)
新たな試みであるため、全国で複数の実証実験を行い、利用者の反応を見ながら都度軌道修正していく「アジャイル型」で検討を進めます。実施地域も順次拡大して参ります。
【アグリ・スマートシティのイメージ】

【第1弾での実証実験地域とその特徴】
実証実験地域 | 概要 | 魅力 |
---|---|---|
香川県高松市 | 市街地から海・山・島を目の前に望むコンパクトシティ高松。抜群のテレワーク環境と自然環境で、生産性の高い農業を学びながら、快適で楽しいイイトコドリ生活を始めませんか。 | 複数のコーディネーターが常駐するコワーキングスペース有り!多様な職種の方と交流ができ、既に多くの移住者も活躍しています。充実の航空便で急な出張にも対応できます。 |
この実証実験の財源の一つとして「ふるさと納税」の活用も検討する予定です。この取り組みに賛同する多くのみなさまや企業からの「ふるさと納税」も募集します。 またモニター参加者自身が「ふるさと納税」を行い、その返礼品として現地までの旅行クーポンを受け取ることも検討しております。
【募集概要・要項とモニター参加に関する問い合わせ/申し込み】
モニター参加を希望される方は、下記より対象地域の「募集概要・要項」をご覧いただいた上で、各地域への問い合わせ/申し込みをしていただきましたら、後日各自治体の担当窓口よりご連絡をさせていただきます。
実証実験地域 | 詳細情報(募集概要・要項) | 問い合わせ/申し込み |
---|---|---|
香川県高松市 | 高松市募集要項・概要 補足1 補足2 |
高松市への問い合わせ/申し込み |
多くの皆様からの申し込みをお待ちしています。
- 本実証実験に関するお問い合わせ先:
株式会社ANA総合研究所 地域連携事業部
森 t.mori@ana.co.jp