より多くのお客様へお届けしたい!社員の思いが形に。
~DHC-8-400型機「鬼滅の刃 ぷろっぷ」地方路線へ~

2023 / 11 / 15
路線・機材

ANAグループは、2021年12月1日からテレビアニメ「鬼滅の刃」とのタイアップを開始し、「想いをつなげ、絆のツバサ」をコンセプトに、国内線に特別デザイン機を運航しています。
2023年7月14日からは、主に地方路線で活躍しているDHC-8-400型機(通称Q400)でのタイアップ企画を展開し、特別デカール機「鬼滅の刃 ぷろっぷ」を就航しました。機体左右のドア付近に縦横56センチのデカールを貼付するとともに、機内のシートテーブルにもデカールを貼付しています。

この企画は、鬼滅の刃 × ANAのタイアップをより多くのお客様に楽しんでいただきたいという社員の思いからスタートしました。
今回、「鬼滅の刃 ぷろっぷ」の企画を発案し、実現まで尽力したANA整備士とANAウイングス社員の皆さんにお話を伺いました。

地方路線でもタイアップ企画を楽しんでいただきたい!
~ANA 整備センターの想い~

【写真】左からANA 整備センター 機体事業室ライン整備部
稲垣 勲さん・竹中 祐梨菜さん
業務推進部 企画チーム 石田 悠輔さん

「『鬼滅の刃 じぇっと』が運航していない地方路線においても、ご利用されるお客様にタイアップ企画を楽しんでいただきたい」という思いがありました。大都市のみならず、地方路線へも就航することで、日本各地のより多くのテレビアニメ「鬼滅の刃」のファンの皆さまに「鬼滅の刃×ANA」のコラボを楽しんでいただき、ANAに乗ってみようというお客様が増えると良いなと思ったことがきっかけです。
そこで、整備センターと、ANAウイングスで協力してQ400(プロペラ機)の「鬼滅の刃 ぷろっぷ」の企画を進めました。

「鬼滅の刃 ぷろっぷ」の最大のポイントは、機内の全座席にデカール(シール)装飾を実施した点です。ジェット機と比べて、機内エンターテインメントの提供が限定的なQ400の機内でもタイアップを楽しんでいただけるように工夫しました。全座席にデカール装飾を実施するのは、これまでANAグループで経験の無い試みであったため、ゼロからのスタートで様々な苦労もありました。
整備センターで提案したアイデアに、ANAウイングスをはじめとした多くのANAグループの仲間からの賛同を得て、企画をスタートすることができました。企画を実現することができ、サポートいただいた仲間には感謝の気持ちでいっぱいです。

完成した機体を見た時は感動し、まさにワクワクという感覚になりました!

ご搭乗の際は、装飾した「鬼滅の刃」のキャラクター達と一緒に写真を撮ったり、SNSに投稿したり、機内で配布している特別デザインステッカーを使って楽しんでいただけると嬉しいです!

お客様にQ400機内をもっと楽しんでいただくために!
~ANAウイングスの想い~

【写真】左からANAウイングス 総務部
谷口 大さん、中尾 将平さん、坂田 峻祐さん

これまで、ボーイング737-500/700型機の退役記念や、ANAウイングス創立10周年記念など、機体にデカールを貼った経験はありました。ただ、機内に装飾用のデカールを貼ることは初めての試みで、企画内容・デザインを関係各所へ確認してもらう必要があり、検討から準備段階での進め方が大変でした。
また、ANAグループ内でも調整先が多岐にわたり、初めて関わる部署が多かったため各部署の担当者と繋がるまでが大変でした。

一方で、ANA整備センターの3名を含めた企画メンバー6名の中では、各自が得意分野を積極的に担当し、チーム一丸となって準備を進めることができました。多大なるサポート・連携をいただいた整備センターの皆さんには、心から感謝しています。

「鬼滅の刃 ぷろっぷ」就航後、ご搭乗のお客様から客室乗務員に喜びのコメントを数多くいただき、大変嬉しく感じています。また、客室乗務員からも、ステッカーがあることでお客様とのコミュニケーションのきっかけになったという声も聞いています。

今回、ANAグループ横断で取り組んだ経験を活かして、今後もお客様に機内での時間をより楽しく過ごしていただけるアイデアを出していきたいです。

「鬼滅の刃 ぷろっぷ」機内座席にて、様々なキャラクターのデカールが
お客様をお出迎えします
特別デザインステッカーを機内で配布しています

ANAグループは、地方路線を含めて、今後もお客様に快適な機内をお楽しみいただける取り組みを進めていきます!

プレスリリース▼
https://www.anahd.co.jp/group/pr/202306/20230626.html