日本の技術力を活かし、サプライチェーンの強化へ!
航空機整備に関する技術展示会を開催!

2023 / 10 / 13
イノベーション・宇宙

9月29日、ANAは国内の中小企業および航空関係者をお招きして、羽田空港の格納庫にて技術展示会を開催しました!

航空機は技術の進歩に伴い、システムや構造が高度化しているため、その整備に必要となる技量や手法も高いレベルが求められます。(具体的には炭素繊維複合材(CFRP)をはじめとした先進部材の修理や可否判断などがあげられます)
航空機の製造には多くの国内企業が関わっている一方で、整備領域に参入している企業は限定的です。そのため、現状で航空会社が整備を外注する場合、その委託先は海外企業が主となっています。

今回の展示会は、国内企業が有する優れた「技術」「製品」の発信の機会を設け、それを航空会社、メーカー、整備会社につなげることで、航空機整備における様々な活用の可能性を探ることを目的に開催されました。参加企業はANAだけでなく、JAL、AIRDO、ソラシドエア、ジャムコ、Boeing、Airbusなど、航空産業全体から多くの企業にご参加いただきました。ANAは、今回の展示会を通じて、国内企業の航空機整備領域への参入機会を創出し、国内のサプライチェーン強化につなげると共に、航空機整備の品質や生産性向上の実現も目指していきます。

発案者:ANA 整備センター 業務推進部
裙本 晋之助さん

国内には、素晴らしい技術を持った中小企業がたくさんいらっしゃいます。その技術の中には、航空機整備領域でも活用できるものが多々あります。その可能性を会社の枠を超えて業界全体で探り、日本の産業発展につなげていきたいと考えて今回の展示会を開催しました。今後も、可能性を広げるきっかけ作りになるよう継続的な活動にしていきたいと思います。

当日は国内企業6社が各ブースに分かれて出展し、社内外から約200名が参加しました!
テレビ局や新聞社などメディア数社にご取材いただきました。

<出展企業>
1 スーパーレジン工業(株):CFRP/GFRPを中心とした先端複合材(コンポジット)の設計開発・成形加工
2 (株)吉増製作所:航空機エンジン部品及び航空宇宙部品の製造、各種精密金属部品の加工・製造
3 多摩冶金(株):真空熱処理、窒化処理等の幅広い熱処理サービスと機械加工、検査を含めた一貫生産の提供
4 東成エレクトロビーム(株):電子ビーム溶接とレーザ加工機による受託加工、及び自社開発製品のレーザクリーニング装置「イレーザー®」の製造販売
5 (株)ウラノ:各種機械器具部品の製造(航空・宇宙機器用、発電機・プラント用、半導体製造装置用、医療機器用)
6 コーンズテクノロジー(株):エレクトロニクス関連機器、電子部品、産業機材関連機器、理化学機器の販売・マーケティング・技術支援、及びダイヤ成膜装置の設計・開発・製造・販売